限りなく透明に近い自白
自白 それでも、人は、ケータイと呼ぶ。
東住吉冤罪事件 虚偽自白の心理学 [ 村山 満明 ]
![東住吉冤罪事件 虚偽自白の心理学 [ 村山 満明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5340/9784000245340.jpg?_ex=365x365)
![東住吉冤罪事件 虚偽自白の心理学 [ 村山 満明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5340/9784000245340.jpg?_ex=365x365)
![東住吉冤罪事件 虚偽自白の心理学 [ 村山 満明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5340/9784000245340.jpg?_ex=365x365)
虚偽自白の心理学 村山 満明 岩波書店ヒガシスミヨシエンザイジケン ムラヤマ ミツアキ 発行年月:2019年01月18日 予約締切日:2018年12月06日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784000245340 村山満明(ムラヤマミツアキ) 1959年生。
大阪経済大学人間科学部教授。
臨床心理士。
広島大学大学院教育学研究科博士課程前期(教育心理学専攻)修了。
広島県立保育専門学校教諭、県立広島女子大学生活科学部助教授、同大学保健福祉学部助教授などを経て現職。
専攻は臨床心理学、法心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 事件の経過(一九九五年七月二二日/二人が逮捕されるまで ほか)/第2部 裁判の経過(検察側の犯人ストーリーと裁判の争点/裁判所はどう判断したのか ほか)/第3部 東住吉事件の心理学的検討(心理学はどこに注目するのかー要点と分析手法/宋さんの供述はどのようにして生まれたのか ほか)/第4部 裁判官はなぜ判断を誤ったのか(判断を誤った理由/東住吉冤罪事件から学ぶ) それは殺人事件ではなく、事故だったー。
一九九五年、大阪市東住吉区で起こった一件の火災が多くの人の人生を狂わせた。
二〇一六年、再審で無罪が確定したこの東住吉事件において、犯人とされた二人はなぜ虚偽自白に陥ったのか。
東住吉事件の供述分析を担当した著者が事件全体を心理学的に分析し、今日の刑事司法を問い直す。
本 人文・思想・社会 法律 法律
- 商品価格:3,672円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:★★★★★
自白 関連ツイート
戦後の静岡県警による4冤罪事件の一つ、幸浦事件では警察が事前に海岸に埋められていた死体を発見していたが、被告人に海岸に埋めたと自白させ砂浜へ連れて行き棒を立てた所から死体が出てきた。また、同被告人は警察に焼け火箸を耳の後ろに当てられ火傷していたがいずれも裁判所は違法認定しなかった
@whimeda 2019/03/23 23:05
RT @Kstyle_news: 【インタビュー】「自白」2PM ジュノ“毎日宿題をしているような気分です”
https://t.co/bfY7o4UtrX https://t.co/RqhdP7JCbI@ysj_fuw9 2019/03/23 23:22
▽ 【B5/自白_日絽】
やはり畸李は自分が殺してしまったのではないのだろうか。自分はあの時確かに糸状の物に引っかかったのだ。その瞬間に畸李が爆発したのだから、そうでないはずがない。@KYUUDAN_RONPA 2019/03/23 22:51